化粧品ってぜいたく品?

query_builder 2025/04/12

私は、小さい頃から、お化粧とか、オシャレとか、大好きな反面、活発な女の子でしたので、何にもしない素顔でいる事も大好きでした。


母親は仕事をしていましたので、鏡台の所に化粧品があり、そこで自分の顔や髪をいらって遊んでいました。しかし、化粧品の匂いは臭いなともおもっていました。クラブをしていて🍙おにぎりを作ってくれて

持っていっていましたが、その頃はラップなどせず素手で🍙おにぎりをにぎっていましたので、味が少しマズいというか、化粧品の味がしていました。


今、思えばあ~これが、石油由来の化粧品の味のだったんだなと思います。私は、美容師の道に進み、最低限のお化粧はしていましたが、あまり、チークや、シャドーはしなかったんです。美容学校の先生はバッチリメイクをしていました。服装もオシャレでした。先生、朝からバッチリメイクをする時間もあって、毎日めんどくさくないのかな?なんて思っていました。


お仕事をしている人はだいたいメイクをしますが、主婦になると、あまり、外に出ることが少なくなるので、メイクをしなくなる人もいてます。主婦になると家計もかかり、お化粧品にお金をかけれなくなるなーなんて思っていましたが、私は、お化粧品が贅沢品とは思ったことはないですが、人それぞれ、価値観も違いますし、価値観も変わりますね。

私は、仕事だったので、仕事道具とも思っていましたから、贅沢品とは思わなかったんだなと思いました。


化粧品は肌を健やかに保つもの。メイクは色をつける。素肌や素顔もきれいだけど、色が入ることで華やかになる。メイクを好きでない人もいますが、素肌をさらけ出すより、紫外線から、肌を守り、ナチュラルなメイクをすると、何もしないより、小奇麗に見えます。


バッチリメイクが好きな方は、メイクを思う存分、楽しんでもらいたいですね。シナリー化粧品は、脱石油100%ですので、お化粧をした方が日中のホコリや紫外線から、肌を守る事もできますので、安心して使えます。私は、このシナリー化粧品に出会いお化粧品の概念が変わましたし、価値観も変わりました。


化粧品は毎日使うものです。メイクに興味がない方でもスキンケアは毎日します。その化粧品について、少し知識を知ってもらいたいですね。








----------------------------------------------------------------------

Sunny

住所:大阪府高槻市淀の原町55-27

----------------------------------------------------------------------